
27
飽きっぽいので、ちょいちょいリフォームしたり突然引っ越したりします。
ちなみに、スタート〜現在まで、テスト世帯の三人はウィロー・クリークのクリック・カバーナ
スターターハウスをリフォームしながら住んでいます。
一人暮らし〜夫婦用の区画らしく面積が狭いため、庭も十分に作れないけれど
両隣に家が建っていないので見晴らしが良いところが、お気に入り。
せっかくなので大きな窓を設置して、風に揺れる木々や川のせせらぎを聞きながら生活してみようと。
何せ狭いので、無理やり詰め込んだ感が半端ないわけですが、渋滞を起こすこともなく
テレビを見ながら、談笑しながら、トレーニングも出来ちゃうシムズ4。
幼稚園児のラクガキのような絵画たちも、設置する高さを調整できるので
壁を無駄なく、むしろうるさいくらいに彩れます。
シムズ4の建築関係、素晴らしい進歩〜
リフォームついでに。
そろそろ寒くなってきましたね、シムズ4の世界でもぬくもりが欲しい…
ということで、暖炉を置いてみました。
/(^O^)\
お約束〜!
でもこれよくよく考えてみたら、わたしのせい…? 絨毯近すぎる…?
シムズ2でもよくやっていたミスを、ここでも…
/(^O^)\
しかし!
見てください!
この勇敢な半裸の消防士を…!
前回の火事 のときは、全員が外へ避難してしまい
プレイヤーに強制的に連れ戻され、無理やり消火活動をさせられたエイデンでしたが
今回は! なんと! 自ら消火活動を…!
しかし!
見てください!
燃えているミアちゃんを …… …
「あちちちちッ あちあちあちッ あち!」
勇敢な消防士エイデンは絨毯の消火に忙しいし
ミアちゃんに死んでもらっては困るので、ちかくにいたアメリアさんに消火活動を指示。
おかげで、真っ黒焦げながらも生き延びることが出来たミアちゃん。
「火あぶりになった結果、火傷を負いました!」
「消火完了! ああ、火事が終わって良かった。」
本当にごめんね、ミアちゃん…。
絨毯は跡形もなく、ソファも黒こげ、エイデンは無傷。
勇敢な消防士エイデン、今回もどうもありがとう。
「記念に一枚」
アメリアさんはドSなんだな。
命と友情だけはなくしちゃいけませんね。